つま先立ちの日々

iPhoneやandroid、資格、資産運用などを中心とした雑記ブログ。

アクセスカウンター

ガラケー料金をスリム化!~iPhoneとガラケー2台持ち物語⑥~

家のWindows8.1パソコンを勝手に10にアップロードされて、絶賛ご立腹中のまりこっぷです。

年度始めで忙しくて家ではバタンキュー(なんか表現古い?)になってた事と、5月のFP2級の試験に向けて勉強に忙しくパソコンをしばらく開いて無かったら、メールサーバーにメールがものすごい溜まってしまいました(でもiPhoneでメールは読んでたんですが)。

それで先週パソコンでメールを読み込むのに1時間立ち上げっぱなしにして、もうそろそろ終わったかな~と思って見たら「Windows10にアップロード中です」との画面が・・・、えーーーーーっ!!!

なにこのだまし討ち戦法は!!

そりゃあ消費者も消費者庁に物申すよ、ヒドイ荒業だよ!!

 

8.1に戻すこともちょっとは考えましたが、なんかこの事でまた色々調べたり作業したりするのが億劫で疲れるし、このまま使う事にしました。

でもパソコンの立ち上げが遅くなったし、ウェブページの表示も遅い。

10のせいか?あまりこのパソコンとの相性が良くないのか?

ずっとこんな感じだったら訴えるからね、マイ●ロソフト!

 

まあ、前置きが長くなってしまいましたが、本題に入りたいと思います。

今回は携帯2台持ちの記事にします。

久々にアクセス数を見てみたら(ずっと放置してたので怖くて見れなかった)、自分の予想よりも訪問者がいてくれて、ブログを書く原動力になりました。

 

ガラケー料金を見直す

 

さて、格安SIM入りiPhoneを手に入れたからには、もう一台のガラケーの料金を安く抑えないと意味がありません。

通信料を抑える為の格安SIM契約なんですから。

 

当時の私のガラケーの料金は5千円ほど。

契約内容はこんな感じでした。

 

キャリア:softbank

ホワイトプラン 基本料金934円

A S!ベーシックパック 300円

B パケットし放題 980~4200円

C あんしん保証パック 500円

D ケータイ基本パック 500円

 

S!ベーシックパックはMMSメールやウェブを使うために加入必要なもの。

あんしん保証パックは携帯の修理代金などが0円になるもの。

ケータイ基本パックは電話帳のバックアップを始めとして8個のサービスが割安に受けられるものです。

CとDはショップ店頭で携帯を買うと、「最初の2ヶ月は無料ですから!」とか言われて付けさせられるオプションの典型ですね。

 

このガラケーの料金をスリム化する為に、私が実行していった順で書いていきます。

 

1 パケットプランを見直す&とにかくウェブを閲覧せずにパケット代を節約

 どのタイミングでプラン変更したか忘れましたが(もしかしたら2台持ちより前に変えてたかも)、パケットの下限が372円~4200円のパケットし放題Sを見つけたので、そちらに変更しました。

 

そして、ウェブはiPhoneで閲覧できますので、とにかくガラケーでパケットは使いません。

使うのはほぼメールですね。

これでパケット代が最低の372円になりますので、3000円ぐらいは削減できたと思います。

 

ちなみに私はキャリアメールを使う余地を残しておくために2台持ちにしてますので、ガラケーでパケットを全く使わないという選択は当然しません。

ガラケーでメールを使わないんだったらAとBはまるまる削れるけど、まあそんな人は初めから格安スマホ1台持ちにするような気がします。

 

2 ケータイ基本パックを解約して残しておきたいオプション(電話帳バックアップ)のみにする

 

ケータイ基本パックだけについているサービスである「紛失携帯捜索サービス」「安心遠隔ロック」を切ることができなくてだらだらと付けていたオプションでしたが、今まで携帯無くしたことないし、ここは切らなきゃ格安SIMにした意味が無い・・・。

えいやっと切りました。

ただ、電話帳バックアップは100円なので残しておきました。

パソコンとかでバックアップを取っておく人はここも切れますね。

400円の削減。

 

3 ガラケー購入後2年を待ってあんしん保証パックを解約

本体代金の分割払いも残っているから購入後2年までは付けておこうと思いましたが、2年経過したその月に解約しました。

私は元々そんなに携帯を傷つけないし紛失しないし、今までこのオプションの恩恵を受けてないんですよね。

前のガラケーなんて6年後に壊れるまでつけっぱなしでしたが、それ以前にメーカーの修理受付終了の期限が過ぎてたんですよね~、修理できないのにオプションの無駄払いでした。

 

スマホでもそうですが、あんまり本体を壊さない人は無駄払いのオプションです。

私は2年を待って解約しましたが、初めから契約しないって選択もありです。

ここは勇気を持ってバッサリ切っちゃいましょう。

500円の削減。

 

それで、現在の請求金額は・・・

 

私はそんなに通話はしないので、通話料は300円ぐらいで、ガラケーのトータル請求金額は毎月2100円ぐらいです。

そして、格安SIMが756円。

合計で3000円は切りますね。

 

もうちょっとガラケーの料金が削減できるかな~と思ってましたが(単純に千円くらいになるかと思ってた)、メールも残してるし、少ないけどパケット定額を残したりしているので、これぐらいが精いっぱいです。

色々な記事を読んだ感触では、auが一番ガラケーを持つには安く収まる気がします。

 

 

いつになるか分かりませんが、同じように格安SIMスマホauガラケーの2台持ちをしている友達のインタビュー記事を書いてみたいと思います。

もちろん私が2台持ちの世界に誘いました(笑)

 

こんな風にお客が流れたら、キャリアは殿様商売ぶりを改善してくれるでしょうか・・・。

まあ、あんまり格安SIMにお客が流れすぎちゃうと、そもそもキャリアの通信網を間借りしてるMVNOがキャリアに支払うお金も増えて結果的に料金が上がりそうだし、いい具合のお客の流れ方がいいんだろうなと思います。

 

 
にほんブログ村