つま先立ちの日々

iPhoneやandroid、資格、資産運用などを中心とした雑記ブログ。

アクセスカウンター

【投資こと始め②】証券会社に行ってみる

◆ここに至るまでの経過◆

FPを勉強して資産運用しなければと考える

とりあえず個人年金保険に入ろうと思い、来店型保険ショップに行ってみる

ソニー生命の営業さんを紹介してもらい、個人年金保険に加入する

株主優待に興味を持つ

 

証券会社店舗へ行ってみた

 

株主優待を受けるために株に興味をもった私。

手数料等を比較しても、ネット証券の方がいいのは分かってる。

でもやっぱりいきなり自分で選んで買うのはちょっと敷居が高い。

とりあえず父がお世話になっている大手証券会社の店舗に連れてってもらう事にしました。

 

でも、その前にネット証券との比較と、NISAの予備知識をさらっと勉強してから行きました。

orekabu.jp

 

 

店舗はスーパーの中にあって、土日も営業しているところです。

店舗の中は電光掲示板がたくさんあり、お勧め商品が表示されたり、マーケット情報が表示されたり、おお~証券会社だ~。

 

父は担当者と時間を予約して行ったのですが・・・、ちょっとお待ちくださいと言われてから中々担当者が出てこない。

どうやらダブルブッキングしてたみたいで・・・おいおい。

 

父と担当者の話が終わってから、まだもう一人のお客が待ってるみたいだったので私の話は別の人にチェンジになりました。

 

その証券会社は今年キャンペーンをやってるみたいで、今年NISA口座を開設した場合は2千円キャッシュバックがあるみたいです。

キャッシュバックはうれしいけど、これから取引をする時の手数料がなあ~、店舗は高いんだよ。

 

とにかく、とりあえず株主優待の為の株と、それ以外にも自分じゃよく分からないから父が買ってるような外国債を真似して買ってみようかな。

 

証券会社「債権はNISA口座では購入できません。株と投資信託ですね」

 

あ、そうなのね。

でも、投資信託はどういう商品なのかよく分かっていないんです。

 

私「NISAで投資信託ってどうですか?」

証券会社「NISAで投資信託、いいと思います。私の母も投資信託買ってますよ」

 

そりゃあ証券会社だから、ダメと思っててもダメとは言わんよね。

 

今のところNISAで引っかかってるのは、この制度の期限が決まってる事と、5年経ったらロールオーバーする事ができるけど、もし5年後に課税口座に移すことになった時に買った時より評価額が下がってしまった時に損してしまう事なんだよな~。

(この辺の話は上記リンク先の記事をご覧ください)

 

とりあえず、初心者には敷居の高い証券会社の店舗で話を聞くというミッションはクリアしました。

もし、ここの証券会社で口座を作る事になっても、雰囲気は分かったので次は一人で来れます。

でもネット証券に多分する・・・多分。だって手数料が全然違うから。

 

次は確定拠出年金

 

確定拠出年金にも興味があるので、この頃資料請求をしました。

でも、FPの勉強中だったので、資料は届いたけどかなりの間放ってありました。

 

あと、確定拠出年金の本もAmazonでポチって買いました。

これもFPの試験が終わってから読もう。

 

※今回のお話は今年の2月頃の話になります。

 

 

 にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村